カテゴリー「海外」の3件の記事

2020年5月14日 (木)

2年続けてOrlando

1月17日~

 

新型コロナウィルスがまだ騒がれていなかった頃、2年続けてOrlandoを訪れる機会に恵まれました。

真冬でも彼の地は南国で、着るものはヒートテックではなくAIRism。

 

Dscf7510sps
南国の夕暮れ Fuji X30

 

しっかりと、たっぷりとIPAを頂いてまいりました。

 

Dscf7513s

 

本当はこのあと、3月にも訪米の予定があったのですが、中止になってしまいました。

理由は新型コロナが流行する地域から来たアジア人を忌避する傾向があったためですが、今思えば米国での感染爆発前夜。危ないところでした。

 

またIPAを飲みに・・・ではなく仕事のために米国に行かなければなりませんが、いつのことになるのでしょうか。

 

にほんブログ村 写真ブログへ

 

 

| | コメント (0)

2019年12月24日 (火)

LAKE FRONT BREWERY

ミルウォーキー。

その昔、サッポロビールが『ミュンヘン、札幌、ミルウォーキー』という北緯45度ラインのビール産地を並べたキャッチフレーズで、ビールの本場であることをアピールしていたそうです。

調べたらなんと60年も前のお話だそうですが…。

 

そんなミルウォーキーでビールを飲まない手はありません。

 

Dscf7443s
Factory Tourへ Fuji X30

 

現地のビジネスパートナーにおすすめされた、レイクフロントブルワリーを味わいました。

ツアーに参加すると、プラのコップを渡され、4杯試飲することができます。

 

Dscf7448sps
軽食もあります Fuji X30

 

が、外は昼間でも氷点下。それほどたくさん飲むことはできませんでした。

 

Dscf7446s
ビアホール Fuji X30

 

晩御飯では、それぞれのレストランでBeerFlightも。

Img_1116Img_1114

 

もはや私にとって、アメリカ自体がビールの聖地です。

 

 

にほんブログ村 写真ブログへ

 

 

| | コメント (0)

2019年12月23日 (月)

翼越しにシカゴの夜明け

12月8日

 

お仕事にて、本年再び米国の地を踏むこととなりました。

 

成田のホテルから夜明けの空港を。

 

Dscf7388sp3s
雨上がりの誘導路 Fuji X30

 

成田の朝、早くに目覚めてしまったホテルの空港からは次々と降り立つ国際便。

濡れた誘導路、朝靄の成田、ちょっといい雰囲気の12月8日夜明けを楽しんでしまいました。

一眼レフがほしくなります。

 

Dscf7400sps
到着便が次々と Fuji X30

 

一路シカゴオヘア空港へ。

 

Dscf7429sps
Good morning Chicago!! Fuji X30

 

出張のフライトでは珍しく窓際の席だったため、到着間際のシカゴ上空では、再び12月8日の夜明けを楽しんでしまいました。

 

 

にほんブログ村 写真ブログへ

 

| | コメント (0)