カテゴリー「フォトコンテスト」の28件の記事

2024年5月 6日 (月)

2024年の写真クラブ活動

昨年夏前から、いろいろとご縁がありまして2つの写真クラブの末席に加えていただきました。

いよいよ今年から本格的にクラブ写真展にも参加を始めました。(もう終わった話・・・)

 

参加記録として・・・

写団琵琶湖 写真展 at 今津サンブリッジホテル

Shadan_biwako_2024imadu

 

野洲写楽会 作品展 at AMS写真館

Yasu_sharaku_2024

 

にほんブログ村 写真ブログへ

 

| | コメント (0)

2023年11月 5日 (日)

第47回 栗東市美術展

今年度も栗東市展に出品。

今年は2点中1点で佳作をいただくことができました。

 

Z60_1872_ys_s
佳作 『景雲吉鳥』

先日行った薬師岳山行の最終日、太郎山から撮った朝焼けでした。

雲がフクロウに見えたのがタイトルの由来です。

審査の先生からは、フクロウに相当する雲の部分がやや平坦になった点が要改善とご指摘。

 

D82_6161_ys_s
入選『落葉岳樺』

ずいぶん前になりますが、双六小屋近くの弓折稜線上で夕景を撮った際の一枚でした。

審査員の先生からは、光の当たっている木々にもっとその時間帯らしい色が欲しかった、とのこと。

 

佳作は励みになります。

特に山で撮った写真が評価されるとうれしいですね。

 

 

| | コメント (2)

2023年11月 1日 (水)

第62回滋賀県写真展覧会

県展にチャレンジ。

 

Wagaya_s
入選『我が家使節団巡行』

 

Seisetsu_s
入選『晴雪』

 

3作品応募し、2作品が入選となりました。

 

今年、いろいろとご縁がありまして、野洲にある写真の会に入る機会を得ました。

そこでは、展覧会への出品を重視しており、指導を受けながら出品した次第。

そのため、山とか風景とかに偏りがちな私の視点とはかなり違うところからご意見をいただくことができました。

自分の考えだけなら『我が家~』は出さなかっただろうと思います。

 

 

| | コメント (0)

2022年3月20日 (日)

第60回 滋賀県写真展覧会

1月のこと。

本年の写真チャレンジの第1弾として、第60回滋賀県写真展覧会に出品しました。

 

D84_8154sp_print2s
『秋宵ノ蒔絵』 入選

 

結果は入選。

 

写真は金勝寺で開催された『あかりの演出』の際に、愛車に写り込んだモミジの反射を写したものでした。

県展とということで、まずは入選できただけでもOKです。

 

 

にほんブログ村 写真ブログへ

 

| | コメント (0)

2021年12月30日 (木)

第45回栗東市美術展覧会

備忘録として残すべきこととして、市展活動を記しておかねばなりません。

要は、入選だけだったから記載せず放置していたということですが・・・。

栗東市の写真展には、今年も2点出品を行い、残念ながら賞はいただけませんでした。

 

D84_6783spm3s
入選 『森への誘い』 7月撮影シイノトモシビタケ

 

D84_3660spms
入選 『宵の誘い』 2020年4月 大鳥神社の参道

 

指導を頂いた大先輩には、風景ではなく情景を、とのお言葉を頂いているのですが、私にはなかなか難しい。

次こそは、もう少し違った成果を出せるよう精進せねばと思う次第です。

 

 

にほんブログ村 写真ブログへ

 

| | コメント (0)

2021年10月20日 (水)

第59回草津市美術展覧会

芸術の秋。

Img_1648sp

 

今年もチャレンジしましたが、結果は入選どまりでした。

 

今回のチャレンジ作品は、7月の槍ヶ岳山行で撮った夜明けの写真。

 

D84_7165spm2s
入選『絶景ポイント』

 

会社OBで精力的に撮影活動されている大先輩にご指導を仰ぎつつのチャレンジでしたが・・・。

大先輩には『市展で風景写真は難しいぞ』とご指摘いただいておりますが、ここだけは譲りたくない…と思ってます。

 

さて、次は栗東市展へ!

 

 

| | コメント (0)

2021年9月26日 (日)

高島の魅力を探そうデジタルフォトコン2020

拙ブログは、本人の撮影の記録、備忘録的な面もあり、きちんと記録をしておこうと思っていたのに、完全に投稿忘れしていたものを発見しました。

表題は、もう昨年度のコンテスト。

半年も前の3月のこと・・・びわ湖高島観光協会の方からメールを受信しました。

入賞の案内でした。

 

賞名:『入選』

作品題名:『晩秋トレイルの紅一点』

 

D84_5503sps
同じ場所での一枚

殆ど落葉した高島トレイル百里ヶ岳の山頂で一本だけ頑張っているカエデの木をテーマにしたものです。

これをブログに掲載したあと一か月後にはまたこの季節がやってくるんですが(汗)

 

高島に行く機会が減ってますが、次回も頑張って応募したいところです。

 

| | コメント (0)

2019年11月26日 (火)

芸術の秋に・・・第43回栗東市美術展覧会

そして、今年最後のチャレンジは、栗東市の美術展。

前回一度、額が大きすぎて受付してもらえなかった苦い経験があります。

(が、その写真で観光物産協会のコンテストに再チャレンジしましたけど…)

 

D82_0511sp2s
『朱の時間(あけの時間)』・・・入選(展示)

 

栗東市展の良い所は、すべての入選写真に審査員の先生から講評が頂けることです。

この写真には、日の出直前のもっと強い赤色か、(何かすぐには思いつかないが)その他のワンポイントがほしかったとのこと。

この日はこれ以上の夜明けの色は出てませんでしたから、後者のワンポイントを考えたらよかったのかもしれません。

が、この日の本命は夜明け前の工場本体だったから、ついでに撮ったこの写真に注力する発想はありませんでした。

D82_0474sp
こんな写真のための撮影行でした・・・。

ファインダーをのぞくときはいつでも全力であるべきですね。

 

そして・・・

D82_4410sptrims
『連なる』・・・特選6席(栗東市文化協会会長賞)

 

県展、市展通じて初めて入賞(特選)を果たすことができました。

白馬へスキーに行った際、山スキーで少しだけ遠見尾根に登った時の一枚です。

立ち止まって休憩している際、ふと見上げた空が面白くてスキーを履いたまま撮ったものでした。

 

今年の市展活動では、改めて『フォトコンテストと市展は評価のされ方が全く違う』ということを学びました。

その学びを基に栗東市展では、これまで『ボツ』として眠っていた過去写真を再度選抜することで評価していただくことができたかなと思っています。

さて、今回役に立ったと思いこんでいる『私の審美眼』、本当に役に立ったのかどうかを来年に実証実験です!

 

 

にほんブログ村 写真ブログへ

 

| | コメント (0)

2019年11月25日 (月)

芸術の秋に・・・第58回滋賀県写真展覧会

滋賀県写真展覧会には過去に一度チャレンジしたことがありましたが、撃沈。

今年、会場が草津クレアホールなら搬入、搬出が近くて便利ということで2度目のチャレンジを行いました。

 

D83_9068spfs
『帰ろう』・・・入選

 

473点の出品中、入賞17、入選113ということで、入賞ではなくとも嬉しい結果を頂きました。

湖西の大御影山の帰り道、林道で肩で息をしながら撮った一枚。

プリントでは思ったほど青い人物が浮き上がらなかったのが反省点でした。

 

これを励みに、来年は入賞できるよう精進したいです。

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログへ

 

 

| | コメント (0)

2019年11月24日 (日)

芸術の秋に・・・第57回草津市美術展

数年前からチャレンジを始めた、市展への出品。

草津市美術展へ3度目のチャレンジを行いました。

 

D83_7984sp2s
『祈り』・・・入選(展示)

 

伊砂砂神社のおまつりで、古式花踊りが始まる前の祈り。

雰囲気が好きだったんですが、冷静に見れば参拝用の鈴の紐(?)が邪魔ですね。

また、提灯の灯が強くて中心に視線が集中しないなど、反省点が多くありました。

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログへ

 

 

| | コメント (0)