« 被写界深度合成を試してみる | トップページ | 雲上の紫金山・アトラス彗星 »

2024年11月 6日 (水)

夜明けの紫金山・アトラス彗星

10月1日

ずいぶん前から楽しみにしていた2024年10月の天体ショー。

紫金山・アトラス彗星。

東の空、西の空、それぞれで楽しむことができました。

 

Z60_7767sp2s
Z6II AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR and FTZ II

 

今津から、琵琶湖越しに伊吹山、月齢28、そして紫金山・アトラス彗星。

 

私にとって、これほどしっかり彗星が撮影できたのは百武彗星以来、実に28年ぶり。

その時のフィルムデータはコチラ ⇒ 18年前のフィルムから

フィルム時代と比べれば、本当に天体の撮影が楽になりました。

あの頃は、撮影の際の露出決めに悩み、現像の際には増感するかどうかで悩み・・・。

 

Z60_7894sps
Z6II AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR and FTZ II

 

この日は夜明けまで楽しんでしまいました。

 

にほんブログ村 写真ブログへ

 

|

« 被写界深度合成を試してみる | トップページ | 雲上の紫金山・アトラス彗星 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 被写界深度合成を試してみる | トップページ | 雲上の紫金山・アトラス彗星 »