秋晴れの鹿島槍ヶ岳 二日目
彗星撮影を終えた翌日、夜明け前から鹿島槍ヶ岳山頂を往復し、そのまま扇沢へ下山。
金勝アルプスで重い荷を背負って足慣らししたとはいえ、私にはちょいとつらい長さ。
朝からとてもいい景色でした。
大町の街にはびっしりと雲海が・・・
色づく雲海 Z6II NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
布引山で日の出を待つ Z6II NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
剱岳も赤く染まり・・・
白旗史朗さんをイメージして撮ってみる Z6II NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
山頂では、小屋のスタッフさんに後ろ姿をいただいて・・・
小屋では『剱斧』のTシャツを買った! Z6II NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
稜線を往く Z6II NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
名残を惜しみながら歩く Z6II NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
行程自体は少々ハード(特に二日目)でしたが、終始カメラが手放せない山歩きになりました。
この数日後、山荘は営業終了。
とても良い山行でした。
| 固定リンク
コメント