« 9月 初秋の奈良 桜井 談山神社 | トップページ | 岐阜基地航空祭 »

2022年11月13日 (日)

9月 初秋の奈良 長谷寺

談山神社から宇陀、長谷寺方面へ。


桜井、宇陀方面は、京奈和道を使わず針~上野間の名阪国道を使ったほうが滋賀南部まで近い(渋滞レス)ことを確認。


 


長谷寺訪問は実に25年ぶりくらいの久しぶり訪問。


昔買った高級梅干しは発見できませんでしたが、やはり門前町があっていいですね。


 


D84_9694sps
回廊 D800 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR


 


長い回廊を登り、そして想定外の大きな仏様に手を合わせ、振り返るとまだまだ青々強い山々。


 


D84_9682sps
 D800 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR


 


これを投稿している今頃、もう山は色づき始めているかもしれません。


日々に追われて生活しているうちに季節はあっという間に移ろいますが、撮れなくともちゃんと感じておきたいです。


 


 

にほんブログ村 写真ブログへ

|

« 9月 初秋の奈良 桜井 談山神社 | トップページ | 岐阜基地航空祭 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 9月 初秋の奈良 桜井 談山神社 | トップページ | 岐阜基地航空祭 »