上桐生のしだれ桜
3月29日 & 4月4日
近所の桜、上桐生。
ここにお気に入りの一本桜があります。
特に古くも大きくもない桜ですが、佇んでいる姿がなかなか良い枝垂れ桜。
草津川の土手に佇む夕照のしだれ桜 D800 AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR
上桐生の桜と言えば、普通はこちらの桜並木を見に来られる方が多いと思われますが・・・
D800 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
このしだれ桜は、もう少しだけ上流にあります。
朝の光で撮影 D800 AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR
朝の光で撮影 D800 AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR
今回初めて気づいたのですが、桜並木沿いに『桐生町観光協会』なる看板があります。
何があるんだろうと思いフラッと立ち寄ってみたのですが、敷地内に立ち入らぬよう注意されました。
看板が気づいて気になってしまった方、くれぐれもふらりと立ち寄らぬようご注意くださいませ。
| 固定リンク
コメント
ご無沙汰しています。見事な枝垂桜ですね。観光協会のエピソード。ちょっとクスっとしてしまいました。
投稿: B170 | 2020年4月12日 (日) 08時52分
B170さん:
コメントありがとうございます。そして、ご無沙汰しております。
観光協会と書いてあったので、『寄ってらっしゃい!』な場所かと思ったのですが、むしろその逆でして、とても焦った次第です。
投稿: つばくろ | 2020年5月12日 (火) 22時57分