2018~19の冬を振り返る
この冬は、当初の予報通り暖冬でした。
5年生の長男のゲレンデデビューは、小寒波の到来に合わせ朽木スキー場にてなんとか果たすことはできました。
振り返るとかなり少ない営業日数だったようです。
そして3月、私は会社の若手にくっついて長野の雪を楽しませていただきました。
松川橋から D800 AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR
モルゲンロートの白馬三山。
初日も雪、二日目も雪という天候の中、早朝だけはひと時の好天に恵まれました。ちょっと光線が弱い…。
今年の松川橋からの写真で、注目すべきは河原の雪のなさ。
本ブログのタイトル背景に使っている写真も同じ場所で3月に撮影したはずですが、雪の量が全然違います。
川霧を狙いに D800 AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR
いつもの国道近くの川霧を狙いに行くも、霧は全く発生せず・・・。
スキーツアーのオプションとして楽しんでる早朝撮影も不発に終わってしまいました。
ここも、過去の例と比べると雪がとても少ない、全然違う景色でした。
今シーズンの冬写真の撮り納めとなりました。
| 固定リンク
コメント