新年の恒例
1月7日
新年を迎え、もう10日も経とうかとしていますが、本ブログはいつもののんびり発信でやらせていただいております。
新年にいつも訪れる、奥山半僧坊。
半僧坊真殿の瓦 D800 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
新年にいつも訪れる、奥山半僧坊。

半僧坊真殿の瓦 D800 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
奥山半僧坊は臨済宗方広寺の境内に鎮守としておまつりされています。
方広寺の開祖である無文元選禅師が、修行先の唐から戻る船が嵐によって今にも沈みそうなところを半僧坊が助けたとの言い伝えから、漁師であった私の家系では海上安全の祈願でずいぶん昔からお世話になっているようです。
今年の大河ドラマは井伊直虎。
方広寺のある奥山は井伊家のルーツである井伊谷から目と鼻の先で、ロケ地にもなっているようですね。
| 固定リンク
« 年の暮れに 御舟 | トップページ | 寒波襲来 »
コメント