« 東京の桜 | トップページ | 江戸彼岸 »

2015年3月31日 (火)

千葉の桜

毎度出張にカメラを持参して、その荷物の重さに我ながら呆れてしまいますが、今回は宿泊場所の傍でも桜を楽しむことができました。

下記の写真を見ると望遠で撮ってますね・・・荷物が重いはずです(呆)

D82_1562
千葉公園にて D800 AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR

千葉公園にはいろんな種類の桜が植えられています。

ソメイヨシノもそりゃきれいなんですが、私のひねくれた性格では、たくさんあると逆に冷めてしまいます。

D82_1567
千葉公園にて D800 AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR

D82_1580
千葉公園にて D800 AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR

ほんと日本人は桜が好きなんですよね・・・。

オンライン英会話の先生にも、桜を見たことがないけど日本人にとって桜はどういう意味があるの?なんて聞かれたりしました。

そんな質問をされると(私の英語力の無さは棚に上げて)何と答えようか悩んでしまいました。

ふと頭に浮かぶのが、先の大戦中、いよいよ飛び立つ特攻隊に向かって桜の枝を手に見送る少女たちの写真です。

あの瞬間に手にしていたのが桜であること、桜でなければならなかったこと、私の英語ではとても説明できそうにありません・・・。

にほんブログ村 写真ブログへ

|

« 東京の桜 | トップページ | 江戸彼岸 »

コメント

It is very lovely ^_^

投稿: Beverly | 2015年4月 6日 (月) 22時58分

Ms. Beverly
Thank you for your comment.
Unfortunately I have forgotten what the kind of this cherry blossom was.

投稿: tsubakuro | 2015年4月 6日 (月) 23時41分

Oh! are there different kinds of cherry blossoms, Sir Koji?

投稿: Beverly | 2015年4月 7日 (火) 00時28分

Ms. Beverly
Yes.
Because Japanese like cherry blossom, Japanese created many crossbreeds. So there are many kinds of cherry blossom in Japan.

投稿: tsubakuro | 2015年4月 7日 (火) 18時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 千葉の桜:

« 東京の桜 | トップページ | 江戸彼岸 »