朝駆けの都しだれ その2
朝ごはんまでには家に帰るつもりにしながら、真っ盛りの桜から離れがたい気持ちになります。
田んぼから見上げる D800 AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR
なぜ日本人はこんなに桜が好きなんだろう、と考え始めるときりがありませんが、かつて特攻隊員が飛行服に挿して行った桜の一枝にまで思いを馳せながら帰路につきました。
愛車と D800 AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR
帰り道では大戸川発電所の桜も盛りでした。
D800 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
帰るころには、車載温度計は10℃を超え、すっかり春の空気に戻っていました。
| 固定リンク
コメント
初めまして、野洲在住の鵜飼と申します。
3年前に「燕岳」を検索したところ、こちらのブログと出会い毎回楽しく拝見させていただいています。
信楽の桜は、今週末ぐらいで散ってしまうでしょうか??
今月初めに行きましたが、まだ咲いてなっかたので・・。
投稿: 鵜飼 | 2014年4月16日 (水) 23時57分
鵜飼さん:
ようこそいらっしゃいませ。
コメントありがとうございます。
畑のしだれ桜は枝ぶりと、そのロケーションが良いですよね。今年は先週の金曜日に満開になったようですので、今週末はちょっと厳しいかもしれません。
私はいつもこちらのライブカメラ付きの開花情報を参考にさせてもらっています。
http://tomimasu.net/sakura/
不定期で拙いブログですがこれからもご覧いただけると嬉しいです。
投稿: つばくろ | 2014年4月17日 (木) 07時44分
木曜日、仕事の前に信楽へ行ってきました!!
お天気も良くサイコーでした。
ただ、時間がお昼前だったので人・人・人(;´・ω・)
おまけに観光バスが入ってきてしまったのでそそくさと仕事へ。
撮影はなんとか無事できました(*´▽`*)
情報ありがとうございます。
投稿: 鵜飼 | 2014年4月18日 (金) 22時43分
鵜飼さん:
早速木曜に行かれたんですね。
木曜なのに日中は観光バスまで入ってくるんですね。
・・・あの道を観光バスで入ってくるってすごい・・・。
お役にたてて良かったです。
投稿: つばくろ | 2014年4月20日 (日) 18時05分