« 真冬 | トップページ | スキーデビューは箱館山 »

2014年2月 2日 (日)

春まだ遠く・・・

2月1日

所用で京大へお邪魔してきました。

もちろん帰りに散歩する気満々で、カメラ持参。

(というか、カメラバッグにプリント類を詰め込んで…)

調べると、京大近くに和泉式部に縁のある梅があるとか。

その『軒端の梅』があるのは、吉田山東側にある東北院。

Ds8_7615sp
D800 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR (トリミング)

門から内には入ることができませんでしたので、遠目に眺めてきました。
直接その時代の梅ではないのでしょうが、さすがに梅にしては大木です。

この週末は暖かかったのでそろそろ早咲きの梅ならばと思ったりもしましたが、ようやくつぼみの先が色付き始めたところと行ったところでした。

せっかくなので、出町柳駅へは向かわず、寄り道しながら歩いて地下鉄東山駅を目指しました。

すぐ隣の萩の迎称寺の土壁もいい味。

Ds8_7620
迎称寺 D800 AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR

真如堂そばの民家の前にて。

Ds8_7626
D800 AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR

そして節分会の準備に忙しい吉田神社で豆を買い・・・。

Ds8_7638
参道にて D800 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

東山駅近くの三条通りのお店では、お店の名前に非常に親近感を覚えながら帰路につきました。

Ds8_7642
D800 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR


Ds8_7642


京都より奈良の雰囲気が好きな私ですが、京都のメジャーな観光地から離れ、狭い路地に入るととても楽しいですね。

にほんブログ村 写真ブログへ

|

« 真冬 | トップページ | スキーデビューは箱館山 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 春まだ遠く・・・:

« 真冬 | トップページ | スキーデビューは箱館山 »