« 鯨取り船神事でデビュー戦! | トップページ | 練習登山は真夏の武奈ヶ岳西南稜 »

2013年8月25日 (日)

はやしの里あかりの演出2013

8月16日

栗東市の観光物産協会がいろいろ企画している『あかりの演出』。

新善光寺周辺で行われている『はやしの里あかりの演出』へ2度目のチャレンジに行ってきました。

前回は2年前 ⇒ コチラ

というものの、仕事のキリがつかず、結局撮影時間は15分程度でしたが・・・。

Ds8_6187
薬師如来堂 D800 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR


Ds8_6187


前回の撮影で気に入ったところは、薬師如来堂とそれに続く灯りの小路でした。

手作り感たっぷりの蝋燭の明かりがとてもいい雰囲気なのですが、なにしろ狭い路地なので撮影するのが難しい・・・。

しかも今回は時間がない・・・。

Ds8_6179
お堂脇に続く小路 D800 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR


Ds8_6179


次は金勝寺のあかりの演出になりますかね。

にほんブログ村 写真ブログへ

|

« 鯨取り船神事でデビュー戦! | トップページ | 練習登山は真夏の武奈ヶ岳西南稜 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: はやしの里あかりの演出2013:

« 鯨取り船神事でデビュー戦! | トップページ | 練習登山は真夏の武奈ヶ岳西南稜 »