« ベランダから ふたご座流星群 | トップページ | 人生3度目の雪上体験 »

2013年1月 5日 (土)

いつもと違う年越し

寒中お見舞い申し上げます。

いつもの年越しは事業地間忘年会から始まって、除夜詣で~静岡への初詣と、毎年同じ写真を撮っていたのですが、昨年1月に祖母が他界したため、今回の年越しはカメラの出番がありませんでした。

その分、息子たちは実家で長時間遊ぶ時間ができたため、私の子供時代に揃えたNゲージ(鉄道模型です)に没頭しておりました。
購入して30年選手がほとんどな上に、長男でようやくもうすぐ5歳と、いつ破壊されるかヒヤヒヤしながらの遊びになりますが・・・相当楽しかったようです。

Ds8_4279
583系彗星 D800 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED

Ds8_4279


Ds8_4277
キハ20系(だっけ?) D800 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED

Ds8_4277

仕方がないので私は出番の少ない60mmマクロで遊ぶことに。
小学生当時、友人が粗大ゴミから拾い上げてきた駅の模型(人を配置するのはきっと大人の仕事かと・・・)を使って遊んでみました。

こうやって撮ってみると、マクロレンズの被写界深度ってめちゃくちゃ浅いですね。
相当絞らないと、人が写ってくれない・・・。

Ds8_4292
ちょっと流してみる D800 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED

年末の忘年会も京町家を改造したお店でオシャレでしたが・・・

Ds8_4192
D800 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

忘年会を楽しむには個室はすごくいいのですが、カメラの出番がありませんね。

にほんブログ村 写真ブログへ

|

« ベランダから ふたご座流星群 | トップページ | 人生3度目の雪上体験 »

コメント

本年もよろしくお願いします(^^)

Nゲージ懐かしいなぁ。
そりゃぁお子さん食いつくでしょう(笑)

投稿: b170 | 2013年1月 6日 (日) 10時53分

b170さん:
今年もよろしくお願いします!

b170さんもNゲージされてたんですね。
久々にカタログを見てみたのですが、結構いい値段になってますね。
昔のおもちゃで喜んでくれるのは嬉しいのですが、あまり食いつかれても困るような・・・。

投稿: つばくろ | 2013年1月 6日 (日) 22時36分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いつもと違う年越し:

« ベランダから ふたご座流星群 | トップページ | 人生3度目の雪上体験 »