« 鯨取り船神事 その3 | トップページ | けんか祭り その2 »

2009年8月22日 (土)

祭りの掛け持ちは大変・・・富田一色けんか祭り

8月15日

お盆には各地で祭りがあります。
鯨船の鳥出神社から徒歩圏内にある、飛鳥神社のけんか祭りも掛け持ちしてきました。

Dsc_3440sp
D700 VR70-300mm F4-5.6G (トリミング)

一つの地区が鉦を担いで神社境内に入ろうとするのを他の五地区の太鼓が阻止するべく、激しくぶつかります。
鉦を担ぐ人々は、太鼓を持つ人々に押しつぶされまいと、必死で鉦を吊っている丸太を高く持ち上げます。

以前は、そのまま道路わきの民家の連子(格子)窓を破って家の中に突入したり、鉦を吊る丸太が折れたり・・・ですので見るほうも巻き込まれないように移動しながらの見物です。

Dsc_3438_2
待ち構える D700 SIGMA24-70mm F2.8 IF EX DG HSM

にほんブログ村 写真ブログへ

|

« 鯨取り船神事 その3 | トップページ | けんか祭り その2 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 祭りの掛け持ちは大変・・・富田一色けんか祭り:

« 鯨取り船神事 その3 | トップページ | けんか祭り その2 »