千葉出張で何を撮る?~上総村上駅~
たった一駅分の旅行と、10分間の上総村上駅を楽しみました。
小湊鉄道、改めて驚きました。
都心にこんなに近いところに、こんな単線非電化な路線が残ってるんですね。
しかも、マニアの心をくすぐる車両、駅舎・・・。
思わず昔の鉄道少年の血がちょっと騒いじゃいました。
レトロな切符売り場、木製の改札口、駅舎もとても面白かったのですが、帰りの列車までの時間はたった10分しかありませんでした。
Patrappiのmutoさんや他の方々の写真を拝見すると、もっと面白そうな駅もたくさんあるみたいですね。
出張の撮影のつらいところでした。
| 固定リンク
コメント
つばくろさん★こんばんわ~(*・ω・*)ノ
趣きのある駅舎と電車ですね~。
旅行に行ってもほとんど自家用車で出かけるコトが多く、列車でも新幹線とか特急とかに乗って行ってしまうので風情ある駅や電車など知らないままになってしまいますね。
ひと駅でもその地方の各駅列車に乗って見ると昔ながらの風情あるステキな駅などの発見がありそうですね。
投稿: ミナモ | 2009年4月 1日 (水) 21時09分
こんにちは。
おっ、小湊線に行かれたんですね。
ここはちょっと良い雰囲気があって、個人的に大好きな場所です。
上総牛久駅より先に行くと汽車の本数は減りますが、
その分、ローカルな雰囲気がいっぱいです。
でも、これからの季節は桜が咲くので、カメラマンで混みそうですね。
何でもないときの方が、寂れてて良い雰囲気ですよ。
投稿: muto | 2009年4月 2日 (木) 15時51分
ミナモさん:
私も電車でお出かけすることなくなりましたね~。
カメラ&三脚が重いですし・・・。
たった一駅ですが乗ってみてよかったです。
mutoさん:
mutoさんが『大好き』とおっしゃる理由が良く判りました。出張のついでじゃなくて、じっくりと楽しんでみたいと思いました。
けど・・・滋賀からは千葉はちょっと遠いですね・・・。
投稿: つばくろ | 2009年4月 2日 (木) 22時57分