« ついに・・・!! | トップページ | さらば、D200! »

2008年11月30日 (日)

やっぱりすごい!高感度

D700で撮りたいものといえば、なんといっても『星』!

ということで、以前もチャレンジした場所で撮影してみました。

まず、JPEGそのままの写真です↓
Dsc_0120
冬の星座と風車村
D700 Ai Nikkor 20mm F2.8
F5.6 30秒
ISO : 3200 WB : オート

なんということでしょう!!
現場で確認したとき、ちょっと感動してしまいました。
ISO6400だとたった15秒程度の露出で満天の星が撮影できてしまいます。

ちょっとコントラストを調整してみました↓
Dsc_0120sp
冬の星座と風車村(改)
D700 Ai Nikkor 20mm F2.8
F5.6 30秒
ISO : 3200 WB : オート
RAWデータをSilkyPix3.0でコントラスト調整

D200とちがって彩度大幅アップな写真になってますね。

星景写真の撮影の幅が大幅に広がること間違いなし!と確信しました。

ただ、さすがFXフォーマット。
単焦点レンズなのに、F4では周辺の星がかなり流れているのがしっかり見えちゃいます(汗)
早くレンズをそろえなくては・・・。

にほんブログ村 写真ブログへ

|

« ついに・・・!! | トップページ | さらば、D200! »

コメント

こんにちは。
やっぱりフルサイズは違いますねぇ。
私もこういう写真が撮りたくて、D300と迷ったんですよね。
結局、コンポジット路線に走っちゃいましたけど。^^
これならガイド無しでも天の川が撮れるかもしれませんね。

投稿: muto | 2008年11月30日 (日) 11時36分

待ってました!
ヤバイです。鳥肌立ちました。
D700(とD3)でしか撮れない世界だと思います。
それにやっぱりISO3200もD300とはレベル違うんでしょうね。

あとはレンズですか~。

投稿: b170 | 2008年11月30日 (日) 16時51分

mutoさん:
天の川の季節が来たら是非試してみたいです。
けれど、暗い空が必要です・・・。
コンポジットの場合はむしろ地上がある程度明るいほうが楽しいですが・・・。

b170さん:
もうちょっといろんな条件で試してみたいと思います。
それにしても高感度ノイズが少ないのはありがたいです。
さて、後はレンズを・・・。

投稿: つばくろ | 2008年12月 1日 (月) 23時47分

ひぇ~ 皆さんどんどん凄い機器を手に入れてますね~(@。@”
ひぇ~ 見事なお写真です~

投稿: Angel | 2008年12月 3日 (水) 21時16分

Angelさん:
自分の財布の中身をあまり考えない購入でした・・・。
せっかく買ったからには使いこなさなければと思います。

投稿: つばくろ | 2008年12月 4日 (木) 23時26分

★こんにちわぁ~(^-^*)ノ

すごいですね!!
星を写すのはイイカメラとかなりの技術がないと撮れないと思うので感動してしまいました。
満天の星空ですね~。
(人∀`o)ありがとございました~♪

投稿: ミナモ | 2008年12月 5日 (金) 10時56分

ミナモさん:
せっかく買ったこのカメラ、是非長野の山の星空を撮りたいですね。
このカメラがあると、あまり撮影方法を考えなくても簡単に星が撮れちゃうんです。3年前に買ったカメラと比べると、格段の技術の進歩を実感します。

投稿: つばくろ | 2008年12月 6日 (土) 17時08分

夜空と風車の構図が最高ですね。
こんな素敵な写真を見させていただいて感謝します。

投稿: シュンジ | 2008年12月 6日 (土) 23時08分

シュンジさん:
ようこそいらっしゃいませ。
どうもありがとうございます。
しかしながら、この構図は20mmレンズで風車とオリオン座を同時に収めるための、苦し紛れの構図だったりしてました・・・。

投稿: つばくろ | 2008年12月 7日 (日) 21時48分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やっぱりすごい!高感度:

« ついに・・・!! | トップページ | さらば、D200! »