湖西のエドヒガン
4月7日
高島市今津町にある酒波寺のエドヒガン。
最近、一本ひっそりと咲く桜が好きなものですから、ちょっと行ってきました。
小さなお寺の参道に覆いかぶさるように咲くその姿は、国道161号線からも見ることができました。
巨大な桜ですが、『ゴツゴツ』ではなく、『すらり』とした姿が印象的でした。
高島市を紹介されているミュージアムブログによれば、今津町内には100本以上のエドヒガンがあるそうです。
161号線を走れば、田畑や山のあちらこちらにぽつぽつと桜が自生しているのを見ることができました。
| 固定リンク
コメント
今がちょうど見頃でしょうか。
すごい、みごとに咲いていますね。
実際 こんなトコロを歩いてみたいです。
投稿: ミナモ。 | 2007年4月10日 (火) 00時39分
ミナモ。さん:
ちょうど良い感じの時期に見に行くことができました。
もうちょっと天気が良ければいいんですけどね。
ここは人も少なくて、ゆっくり歩けますよ。
投稿: つばくろ | 2007年4月12日 (木) 00時38分