氷見にて
3月下旬
今週は富山への出張がありました。
いろいろあって氷見市内に宿泊することになりました。
終点 氷見駅 Nikon D200 17-55mm F2.8G
氷見には数日間滞在しました・・・がしかし、『出張』ですから朝か夜の氷見しか見ることができないのが残念でした。
それでも、夕闇迫る街をうろうろと歩き・・・
湊川べりの小さなお社の暖かい光。一枚撮らせていただきました。
『きときと舎』という名前に惹かれて入ったお店ではJBLをマッキントッシュ(McIntosh)で鳴らせてました。
マッキントッシュの黒いボディに青い光、かっこいいですね、やはり。
きときと舎にて Nikon D200 17-55mm F2.8G
良い音でジャズを聴きながら氷見のお刺身、焼き魚(ハチメ=メバル)を食べさせてもらえる素敵なお店でした。美味いです!
| 固定リンク
コメント
なんだか風情ある街みたいな感じがします。
駅もお社も 一瞬タイムスリップしたみたいな気がしました。
お店もこの街に合っていますね。
氷見は σ(・_・)ワタシの住んでいる市と姉妹都市になっているんですよ。
投稿: ミナモ。 | 2007年3月31日 (土) 01時28分
ミナモ。さん:
姉妹都市だったんですね。『アルプスを望む街』という点で共通してるってことでしょうか。
氷見は良い街でお気に入りになりました。
投稿: つばくろ | 2007年3月31日 (土) 23時37分