サントリー山崎蒸溜所
12月16日
PhotoSketchのonzieさんとサントリー山崎蒸溜所の見学に行ってきました。
10月の八丁味噌工場見学の味噌樽の次は酒樽、『樽』シリーズ第2弾です。
山崎蒸溜所は80年以上の歴史がある、日本最古の蒸溜所ということでした。
見学中は端々にその風格を感じることができました。
ポットスチル Nikon D200 17-55mm F2.8G
貯蔵庫でじっくり熟成しながら出荷のときを待つ雰囲気は、味噌樽と繋がるものが感じられました。
試飲では『山崎12年』と『響17年』をハーフロックで頂きました。
いやー、たまらなく美味しいですね。(高価でなかなか買えませんが・・・)
ウィスキー館にて Nikon D200 17-55mm F2.8G
その後、長岡京にある京都ビール工場も見学してきました。
私は最近、ビールは『モルツ派』なので、かなり満足してしまいました。
| 固定リンク
コメント
わたしもmalt大大好きです。
いいな~ さぞおいしいんでしょうね。
よし!今夜も飲むぞー!
投稿: 花 | 2006年12月17日 (日) 19時06分
私の方も記事をアップしましたのでトラバさせて頂きました。
今回はアップした写真がつばくろさんのとほとんど同じになって
いますが、やっぱり雰囲気がかなり違いますね~^^;
工場見学第3弾もまたよろしくお願いします。
投稿: onzie | 2006年12月17日 (日) 21時19分
年賀状出来たら送ります。
年内に発送し1月1日からはソウルに行きます。
写真を沢山撮ってこようと思います。
プロじゃない私が同じ場所から撮ったらどれほど、シャバダバな写真になるかが物です・・・・(爆笑)
ちなみに、樽の写真が凄く気に入っています。
投稿: COO | 2006年12月17日 (日) 22時20分
いいですねぇ~・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・ポワァ-ン・・・
なにがいいって・・ そりゃ・・・ 試飲 (笑)
σ(・_・)ワタシも 札幌に行ったトキに サッポロビールの工場に行きましたが、試飲が楽しみでした(笑)
なんだか そこで飲むと美味いんですよね♪(* ̄∇ ̄*)v
ウイスキーの貯蔵樽 すごいですね~w(゚0゚*)w オォー
投稿: ミナモ。 | 2006年12月18日 (月) 01時34分
花さん:
おお、仲間ですね。美味いですよね・・・やめられないですよね。
onzieさん:
写真の題材が同じですが、レンズの違いが写真の雰囲気を変えてますね。
さて、次は何を飲む・・・じゃなくて、どこを見学しましょうね?
COOさん:
私の写真でお役に立てたのでしょうか・・・年賀状。
ソウルの写真、楽しみにしてます。
ミナモ。さん:
そりゃ、私も撮影と試飲を楽しみにしてましたよ(見学がない・・・)。
貯蔵庫でお姉さんが説明してくれているのに、全然話を聞かずに写真を撮ってました。
そして、試飲・・・なんであんなに泡がクリーミーなんでしょう!
また試飲しに見学に行きたいですね。
投稿: つばくろ | 2006年12月19日 (火) 00時12分
私も飲みたい・・・(;_;)
onzieさんとの違いは面白いですね♪
個性と言うか、狙いと言うか・・・
ビール工場の試飲会場の外の桜は秋に咲く品種なのですよ。
秋に行ってそれを見たときはびっくりして、思わず片づけしてるおねーさんに聞いてしまいました。
長く花をつけていると聞いた記憶がありますが、さすがに咲いてませんでしたか?
投稿: がば | 2006年12月19日 (火) 00時47分
こんにちは
山崎蒸留所ですかー!一度行ったんですけど、見学も試飲会も無料なので、本来無料で済むはずか、有料のテイスティングバーでワケが判らなくなりウイスキー1本・梅酒1本買ってしまった甘くも苦~い思い出があります(笑)
サントリーの策略に乗っかりシングルモルトにハマリましたね。
是非また行きたいです!
投稿: b170 | 2006年12月19日 (火) 20時21分
がばさん:
桜は残念ながら見かけませんでした。
サントリーローヤルがその桜をイメージして作られたとおねーさんが言ってたような気がします・・言ってたかもしれません・・・ほんと話聞いてなくてごめんなさい・・・おねーさん。
b170さん:
おお、b170さんも策略にはまったクチですね。わたしもシングルモルトにはまってしまいました。
ついでに『山でウィスキーが飲める!』と、ステンレスのウィスキーカップ(3個いり)を買ってしまいましたよ。
投稿: つばくろ | 2006年12月20日 (水) 00時39分
思わず飲みたくなってしまいます、樽の中身を(笑)
年賀状コメント入れるのやめました、写真のありのままの美しさから新年へ向かっての、意気込みを感じ取っていただきたいと思って。。。。
来年は10,000hit達成!!!なんて嬉しい話が聞けそうですね。
これからも美しい写真をアップし続けてください。
投稿: つばくろ | 2006年12月20日 (水) 23時46分
COOさん:
そんなにお褒め頂くと・・・選んでいただけたってだけで嬉しいのに。
ありがとうございます。
投稿: つばくろ | 2006年12月25日 (月) 23時36分