京都の花は・・・
会社の後輩の結婚式にお呼ばれしまして京都まで行ってきました。
披露宴は夕方からだったので、それまでの間にちょっとだけ撮影しようと早めに京都入りしました。
しかしながら、京都に着いたとほぼ同時に雨が降り出し・・・やはり私は雨男なんだろうか・・・。それでもめげずに三条から白川沿いに祇園、円山公園、高台寺と歩きました。
結論として、今年は花が遅いですね。(毎回こればっかりですが・・・)けれど、どのつぼみも膨らんでいて、もうまもなく京都は花であふれるでしょうね。
祇園、巽橋では梅の花のほかに柳の新芽が映えてました。
Nikon D200 17-55mm F2.8 G
露出モード: 絞り優先オートf6.3
ホワイトバランス: 晴天
高台寺では花を上から楽しめました。
Nikon D200 17-55mm F/2.8 G
露出モード: 絞り優先オート f8
ホワイトバランス: 曇天
結婚式って何度出席しても良いものですね。今回も幸せのおすそ分けをたくさん貰ってきました。めちゃ良い笑顔な写真も公開したいところですね。
披露宴会場からはなんとこんな景色が見えてました。京都ではちょうど「花灯路」というイベント中で路地が灯籠でライトアップされていたものです。ほんとに贅沢な借景でした。
格子窓で、その上2重ガラスで室内の反射光を防ぎきれなかったので非常に見にくいですが、八坂の塔と八坂通りです。
柳の新芽はこちら↓
高台寺の花はこちら↓
| 固定リンク
コメント
こんにちわ
素敵な写真というか一枚の絵をみているような感じがしました。
頑張れば私にも撮れる日が来るのかな?
当分無理そうです。叔父はアマチュアカメラマンで自分で個展を開いたりしていますがなかなか教えてもらいに行くには遠いきょりで、(自宅から車で3時間)なのでなかなか予定が合わなくて・・・
それでも北海道におっきい船サファイアプリンセスが来たときには一緒に写真を撮りに行きました。
大きすぎてかなり離れた所から狙ってもはみ出てしまうほどで、結局区切って撮ってきました。
投稿: COO | 2006年3月21日 (火) 13時06分
私の写真なんてまだまだなのに、そんなことおっしゃっていただけると励みになりますね。
ありがとうございます。
そのような叔父様がおられるんでしたら、たくさん写真を見せてもらうだけでもどんどん目が肥えてくるのでは、と思いますよ。
投稿: つばくろ→COOさん | 2006年3月21日 (火) 21時59分